よくあるご質問 ~芝桜の植栽について②~

よくあるご質問 ~芝桜の植栽について②~

お客様からよくいただくご質問に対して当社からの回答を掲載しています。
お困りの際は一度ご覧ください。

最適な植え付けの間隔を教えてください

当店が推奨する植え付け間隔は1㎡あたり16~25株です。
20~25㎝間隔で植え付けてください。

芝桜植え方

防草シートに芝桜を植えつける方法を教えてください

防草シートを併用する場合、1㎡あたり4~6株がオススメです。
防草シートに、できるだけ植え穴が小さくなるよう小さくT字の切り込みを入れて植え付けてください。

芝桜植え方

一度植えた株を掘り起こして別の場所に植えても大丈夫ですか?

問題ありません。ただし、移植は春か秋に行ってください。


花文字(花で模様)の作り方を教えてください

文字(模様)の輪郭に仕切り板を入れるなどして他の色の進入や進出を防ぐ事をオススメしますが、仕切り板を入れると風通しが悪くなる場合があります。


植え付けの指導に来てもらうことはできますか?

現地指導は行っておりません。


芝生の庭を芝桜にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

芝は、地上部が枯れていても根が残っていれば再び芽を出し、再生します。
そのため、まずは芝を完全に枯死させてから芝桜を植栽される事をオススメします。
芝を完全に枯死させてから芝桜を植栽する方法を2つご紹介致します。
①前処理で、除草剤を使用し芝の根まで完全に枯らしてから、芝桜を植栽する方法。
②防草シート敷設後、芝が枯死するまでの期間(半年以上)経過してから芝桜を植栽する方法。
があります。どちらも芝が完全に枯れているので、芝に悩まされる事なく芝桜を育てることが出来ます。
なお、防草シートを敷いた後すぐに芝桜を植栽すると、植え穴から芝が発生し抜き取りが大変ですのでご注意ください。


芝桜の種は販売していますか?

芝桜の種は販売していません。
芝桜は花粉がほとんど無いため、種子自体ができにくい植物なのですが、まれに種子ができたとしても、種子の中が不完全で発芽しない場合が多いです。
芝桜を増やす場合は、挿し芽か株分けで増やしてください。

植物の豆知識・一覧